診療案内
皮膚科
- 1)かゆみを伴う疾患: アトピー性皮膚炎、蕁麻疹(ジンマシン)、接触性皮膚炎(かぶれ)、脂漏性皮膚炎、ヴィダール苔癬、結節性痒疹、皮膚そう痒症、虫刺され、疥癬(ヒゼンダニ)
- 2)水虫関連の疾患:足水虫、爪水虫、股部白癬(インキンタムシ)、カンジダ、癜風(でんぷ)
- 3)子供に多い疾患:小児乾燥性湿疹(子供のかさかさ肌)、伝染性軟属腫(水イボ)、伝染性膿痂疹(とびひ)、汗疹性湿疹(あせも)、おむつかぶれ、伝染性紅斑(りんご病)、手足口病、水痘(みずぼうそう)
- 4)思春期に多い疾患:尋常性ざ瘡(にきび)、多汗症、腋臭症(わきが)
- 5)壮年期以降の疾患:皮脂欠乏性湿疹
- 6)髪の抜ける疾患:円形脱毛症、抜毛癖(トリコチロマニア)、粃糠性脱毛、壮年性脱毛
- 7)外因による疾患:中毒疹(薬疹)、多型滲出性紅斑、結節性紅斑
- 8)痛みを伴う疾患:帯状疱疹、単純性疱疹、毛嚢炎、蜂窩織炎
- 9)炎症性角化症:尋常性乾癬、掌蹠膿疱症、扁平苔癬
- 10)外傷、熱傷、蜂刺症
- 11)皮膚の腫瘍:尋常性疣贅(イボ)、粉瘤、脂肪腫、軟性線維腫、日光角化症、基底細胞癌など
- 12)アンチエイジング:男性の「薄毛」、アクロコルドン(首の小さなイボ)、肝斑(女性の頬部のしみ)、脂漏性角化症(年寄りイボ)など
診察時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9時~12時 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 2時~6時 |
○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
※日曜日と祝日および水曜日と土曜日の午後は休診です。
現在流行中の疾患
9月の後半あたりから急に寒くなってきて、あせもの患者さんが減って、乾燥肌の患者さんが増えてきました。当院ではあせもの塗り薬と乾燥肌用の塗り薬と分けて使用しております。乾燥が主体になった患者さんから外用剤を切り替えております。(2023年10月1日 院長)
過去の院長コラム
-
5月のこのコラムで、虫は美味しい人しか刺さないと書きましたが、だんだん涼しくなると、虫も「今食べなければ間に合わない」と誰でも刺す様になります。これまでは殆ど虫に刺されることのなかった私のような人間でも、これからは用心が必要です。草むら等に外出際には虫よけスプレーをお忘れなく。(2023年8月20日 院長)暑い日が多くなり、蜂刺されの患者さんが増えてきました。蜂は何度も刺されているうちに蜂のアレルギーになってしまうことがあります。そうなると蜂に刺される度に重篤な症状をきたすことがあります。そうならないように、蜂に刺された場合は、炎症を抑える治療を早期に行うのが重要と考えております。蜂に刺された場合は腫れがひどくなくてもその後ドンドン腫れがひどくなる場合が多いですので、早めに受診するのが重要です。(2023年7月14日 院長)
まだまだ、朝夕は肌寒い日日ですが、虫刺されの患者さんが少しずつ増えております。虫は不思議なもので誰でも構わずに刺すわけでなく、特定の人を選んで刺す傾向があります。私はそのような人を「美味しい人」と呼んでますが、虫に取って「美味しい人」よく虫に刺される人はこの時期から、虫よけスプレーを用いるなど対策を立てる必要があると思います。また、虫刺されに市販薬を用いることにより悪化する人もおりますのでご注意ください。(2023年5月11日 院長)
新型コロナウイルスに感染した後に抜け毛の増える方がおります。そのような方の地肌を拡大してみてみると、本来一つの毛穴から数本生えているところが1~2本に減少している方が多いように思います。この様な脱毛の仕方を休止期性脱毛と言います。判りやすく言うと、普段は100本のうち1本休んでいるかいないかの状態なのに、100本のうち半分近くが休んでいるために薄くなっていると思われます。休止期性脱毛は時間が経つと治るために外用剤や症状の強い方は内服を併用して加療しております。ただし、当院でも今のところ10例に満たない程度の症例数ですので、別の病態の人もいるのかもしれません。(2023年2月11日 院長)
寒くなってきたために乾燥に伴う皮膚症状を示す患者さんが増えております。子供さんは小児乾燥型湿疹、年齢の高い方は皮脂欠乏性湿疹と言います。どちらの疾患も放置すると痒みのために引っ掻くことからどんどん悪化するために早めに治療を開始する必要があります。湿疹となった場合は保湿だけしていても全く改善しませんので注意が必要です。
(2022年11月3日 院長)
現在、手足口病の患者さんと水痘(みずぼうそう)の患者さんが子供を中心として広がっております。手足口病は昔の典型的な症例と異なり、皮疹が強いのが特徴です。逆に水痘(みずぼうそう)は小さいころにワクチンを受けているために症状が軽く診断に迷うことがあります。その際には水ぶくれの部分を擦ってその液体を検査することにより確実に診断する方法があります。(2022年9月3日)
アクセス
-
- 美容MENUに関するお問い合わせはこちらから↓
アートメークに関するお問い合わせ、ご予約はこちらのお電話にお願いします。↓
TEL 080-4516-7223- アートメイクの予約が空いている日時は下の予約ボタンからアートメークのメニューを選択してご覧ください。
- 施術中は電話に出られませんのでお名前とご用件を留守番電話でお話しください。
折り返しお電話致します。また、ショートメールでも受け付けております。 - 2024/02/29までのご予約をネットでも受け付けております。 (シミ取りレーザーなどピコレーザーを使用した施術は1月までほぼ埋まっております。再診のかたのピコトーニング、ジェネシスなどは時間によってはご予約をお取りできますのでお電話でお問い合わせください。)
- ネットでご予約された場合はご自分でネットからキャンセルができます
- 連絡なしのキャンセルの場合は次回のご予約をお断りさせていただく場合があります。
無断キャンセルが2回目の場合はキャンセル料を半額お支払いいただきます. - 選択肢にないメニューや、複数のメニューを同時に行いたい方、複数人でご予約したい方はお電話かSMSでご連絡ください。
- 男性のひげ脱毛、VIO脱毛、POTENZA、フラクショナルレーザーをご予約の方は麻酔のクリームが必要ですので麻酔をお持ちでない方は前もってお電話ください。
- 脱毛ご希望の方は前日もしくは当日に毛を剃ってからいらしてください。
-
※レーザーの種類を選択する脱毛メニューについて※
B・・アレキサンドライトレーザー(熱破壊式)
C・・ソプラノチタニウム(ヤグレーザー、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーの3種類が一度に照射されます。蓄熱式・熱破壊式)
D・・アレキサンドライトレーザー またはヤグレーザー(熱破壊式)ご希望のレーザーを選択してください。初回の方、ご不明の方はお問い合わせください。
予約画面ではメニューを下にスクロールしてご覧頂くと脱毛などのメニューが選べます。
